日常のこと


by a7617

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
感じた事
日々思う事
未分類

検索

訪問者数

since2011/10/22

以前の記事

2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月

フォロー中のブログ

エキサイトブログ向上委員会

最新のトラックバック

ライフログ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

有楽町

今日、朝早く日課のラジオを聞いていたら懐かしい歌が聞こえてきた。
フランク永井の「有楽町で逢いましょう」である。

この歌にははっきりした記憶がある、まだ子供だった私はこの歌の題名「有楽町・・・」の
この駅はどんな駅なのか行った事が無く、同級生に聞いたら「つまらない駅だよ」と言われた覚えがある。

この地名の由来は
千代田区の見解では、江戸開府の際に織田信長の弟、織田長益(有楽斎)が
徳川家康より数寄屋橋御門周辺の土地を拝領し、
その屋敷跡が「有楽原」と呼ばれたことから、
明治時代に有楽町と名付けられたとしている。
私もそう思って居たが最近の説ではそうとも言えないらしい。

ここ駅の名前が有名になったのは、
1957年(昭和32年)に讀賣新聞が経営する讀賣会館のテナントとして
そごう東京店がオープン。
そのコマーシャルソングの「有楽町で逢いましょう」をフランク永井が歌った。
また、同名の映画を京マチ子主演で製作した。
映画も歌もヒットし、有楽町の名が全国に広まったという。


1981年(昭和56年)から有楽町の顔とも言えた朝日新聞社と日劇の建物が解体された。
朝日新聞は見学に行ったことがあり、「あ~あそこが取り壊されるのか」と何とも言えない気持ちでした。
また日劇で、昭和30年代はロカビリー旋風に乗り、「ウエスタン・カーニバル」はすごかったね。
テレビで放映されたものを見たが当時は「日劇最低のショー」と言われたな。

1984年に有楽町センタービル(通称・有楽町マリオン)がオープンし、新たなシンボルが誕生した。
2000年(平成12年)には有楽町そごうが閉店し、その後に新たにビックカメラがオープンした。
この建物に在る読売ホールはまれに映画の試写会で行きます。

様々な有楽町の写真がここの出ています。



by a7617 | 2015-01-03 09:43