日常のこと


by a7617

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
感じた事
日々思う事
未分類

検索

訪問者数

since2011/10/22

以前の記事

2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月

フォロー中のブログ

エキサイトブログ向上委員会

最新のトラックバック

ライフログ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

CEATEC JAPAN 2014

シーテックジャパン 2014に行ってきました。

展示会を見に行くのは好きなのでこの展示顔も、長い間見学しています。

最近、日本の家電メーカーには、どうもカッテのような勢いがなくなってきたような気がする。




会場は、先日来た「航空宇宙ショウ」と同じ幕張メッセです。

CEATEC JAPAN 2014_d0031171_7445917.jpg





東京大学の研究所が出展していた、浮かぶ画像。
空中キャラクターと遊べるというシステム。
この画像に手を出すと、手のひらに乗ったり
好きな方向に動きます。

CEATEC JAPAN 2014_d0031171_74695.jpg




最近テレビのコマーシャルでも放映されている360°フリービューシステム」
自分の乗った車が、真上から見たような画像が出ます。

CEATEC JAPAN 2014_d0031171_7475399.jpg




最近東芝科学館で「3D CT」を見ましたがそれと同じような立体画像が見えます。
この写真では見えませんが、手術中の映像がくっきとり立体画像で見えました。

CEATEC JAPAN 2014_d0031171_753474.jpg





原理を聞いてみたら、左右の目で見た画像をコンピューター処理をして、
立体的に見えるようにしています。


CEATEC JAPAN 2014_d0031171_7572134.jpg




これは卓球の相手をしてくれるロボットで、人間が撃ち込んだ玉の速さ、場所、角度を判断して
正確に、打ち返してくれます。

CEATEC JAPAN 2014_d0031171_758659.jpg




最近コンピューターとプロ棋士との対戦が話題になったのを覚えておられますか。
あの場合はコンピューターの判断した差し手を人が駒を動かします。
これはこのロボットが駒を動かしてくれます。

CEATEC JAPAN 2014_d0031171_82662.jpg




絶対に見たかったものの一つで「東芝のロボット」です。

産經ニュースより

東芝は6日、人間らしい容姿で簡単な挨拶や手話をするヒト型ロボットを開発したと発表した。大阪大学や芝浦工業大学、湘南工科大学、ベンチャー企業のエーラボ(東京都千代田区)と共同で開発した。来年度にも受付窓口や展示会の案内係用のロボットとして実用化を目指す。

 東芝が共同開発したヒト型ロボットは、身長165センチメートルで女性の容姿をしており、肌の質感や目の動きが人間に近く、腕や手を動かして会話や手話を行う。生身の人間のように、うれしそうな表情もみせる。

 今回、東芝は産業用ロボットの技術を生かし、多関節ロボットの動作アルゴリズムを開発。芝浦工業大学と湘南工科大学がセンサーで動作を指示する技術、エーラボと大阪大学がロボットの人間らしい容姿や表情づくりを担当した。

 東芝は今後も開発を進め、センサー技術や音声合成技術などを組み合わせ、2020年にも高齢者や認知症患者の話し相手、遠隔カウンセラー、手話・見守りロボットでの活用を視野に入れている。

 ヒト型ロボットは7日から開幕する家電見本市「シーテックジャパン」に参考展示する。


CEATEC JAPAN 2014_d0031171_853563.jpg




何年も見せて戴いている、「無接触給電装置」
この扇風機は電線がつながっていないのにまわっています。

CEATEC JAPAN 2014_d0031171_8154839.jpg




これはカーナビゲーションに付属装置ですが、目をそらすことなくナビをしてくれます。

CEATEC JAPAN 2014_d0031171_8181682.jpg




写真ではややボンヤリしていますが実際にはこのように見えます。
値段はカーナビ本体プラス6~8万円です

CEATEC JAPAN 2014_d0031171_821383.jpg




イベント会社が出展していた、何に使うかわからないもの。
ご覧になった通り、人が乗って手足を動かすとそれにつれて本体が動きます。
アシストロボットとは違います、見て楽しむだけです。

CEATEC JAPAN 2014_d0031171_8222244.jpg




前方に在る楽器に手を触れずたたく動作するだけに、音を出すことができるという装置。

CEATEC JAPAN 2014_d0031171_8242963.jpg




此れも銭見てみたかった。
パーソナルモビリティー「UNI-CUB」

展示かいHPより
UNI-CUB(ユニカブ)は、2009年公開のパーソナルモビリティー「U3-X」をベースにし、人との調和を目指し、前後左右や斜めへの自由自在な動き、人の両足の間に収まるコンパクトなサイズを両立した、新たなパーソナルモビリティーだ。

 Honda独自のバランス制御技術と全方位駆動車輪機構(Honda Omni Traction Drive System)により、身体を傾けて体重移動するだけで速度や方向の調整ができ、前後移動に加えて真横や斜めなどさまざまな方向に動き、曲がり、止まることを可能としたことで、周囲の人の動きに対しても機敏に対応することができる。なお、このUNI-CUBは、ブース7の走行デモ&試乗エリアで試乗できる。


CEATEC JAPAN 2014_d0031171_8252843.jpg




会場の様子の一部。

CEATEC JAPAN 2014_d0031171_8311928.jpg





まだ働いていたころは仕事で見学していましたが、定年になってからは道楽で
見に行っています。

今年、見学してびっくりしたのは最新技術を駆使したロボットでした。
東芝の手話ロボット、オムロンの自動卓球ロボット。

ソニーは昨年まで出店していたが、今年は出展していませんでした。
ソニー頑張ってください

また日立製作所も二年連続で出展見合わせでした。

来年はカッテのウオークマン、CD、デジタルカメラ、液晶テレビ等々の新製品が開発されて
活気のあった展示会がまた、日本の会社が元気を出してくれるのを期待しています。
by a7617 | 2014-10-10 08:09