日常のこと


by a7617

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
感じた事
日々思う事
未分類

検索

訪問者数

since2011/10/22

以前の記事

2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月

フォロー中のブログ

エキサイトブログ向上委員会

最新のトラックバック

ライフログ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

川崎里山歩き隊 矢倉往還を歩く  1/3

此の散策は2月に行われるはずのものでしたが都合で今月になりました。


コンセプトは
矢倉往還と往時の面影を残す善波川右岸の古道をたどり
馬頭観音、道祖神に昔日をしのびます。

この画像は6月25日(日曜日)のものです。

三回に別けて貼ります。


今日の出発地小田急伊勢原駅です、ここは大山へのバス乗り場で
今日は日曜日、おおぜいの観光客、登山者でごった返したいました。

川崎里山歩き隊 矢倉往還を歩く  1/3_d0031171_814225.jpg



我々は空いたバスの乗れました。
このバス停留所のある道路はおよそ2kmにわたって桜並木が有ります。

川崎里山歩き隊 矢倉往還を歩く  1/3_d0031171_8172662.jpg




脇道の入ると善波川に当たります。
蛍でも湧いてきそうな綺麗な流れでした。

川崎里山歩き隊 矢倉往還を歩く  1/3_d0031171_8265741.jpg





10分ほど歩いて矢倉沢往還に着きました。

川崎里山歩き隊 矢倉往還を歩く  1/3_d0031171_8174912.jpg





この道標の文字、目凝らして読もうとしましたが、読めませんでした。

川崎里山歩き隊 矢倉往還を歩く  1/3_d0031171_8201838.jpg





この雰囲気・・・・

川崎里山歩き隊 矢倉往還を歩く  1/3_d0031171_8214651.jpg






矢倉沢往還、いまはほとんどが舗装されています。
この付近は生活道路になっています。

川崎里山歩き隊 矢倉往還を歩く  1/3_d0031171_99393.jpg





埋もれていました。

川崎里山歩き隊 矢倉往還を歩く  1/3_d0031171_852136.jpg





旅人が、この石のあたりで誰助けることもなく倒れておりました。
それ以来、夜中に人が通るとこの石のあたりから助けを求める
声が聞こえたという言い伝えがあるそうです。

川崎里山歩き隊 矢倉往還を歩く  1/3_d0031171_852542.jpg




先生の説明によれば「ケモノミチ」だそうです。
足跡でどんな動物が通ったかわかるらしいですね。

川崎里山歩き隊 矢倉往還を歩く  1/3_d0031171_8581653.jpg




道路から、川に降りていくと今は水はありませんがこんなトンネルの
名残があります。

この横穴は昭和初期善波川より大住台方面の水田へ水を導くために
地元の農夫飯塚亀蔵さんが、蝋燭と鏡を頼りにした独特の工法で掘った
農業用導水トンネルで、全長は200mあります。

これを見て、ろくな切削道具もない時代に良く掘りましたね。
先人の努力には本当に頭が下がりますね。

川崎里山歩き隊 矢倉往還を歩く  1/3_d0031171_8314558.jpg




上の場所からは離れてところですが、導水路の出口です。

川崎里山歩き隊 矢倉往還を歩く  1/3_d0031171_8433773.jpg





綺麗な竹林が延々と続いていました。

川崎里山歩き隊 矢倉往還を歩く  1/3_d0031171_8454871.jpg




道祖神、馬頭観音他、おそらく街道筋に在ったもの一か所に
集めたものでしょうね。

川崎里山歩き隊 矢倉往還を歩く  1/3_d0031171_933431.jpg

by a7617 | 2014-05-28 08:14