日常のこと


by a7617

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
感じた事
日々思う事
未分類

検索

訪問者数

since2011/10/22

以前の記事

2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月

フォロー中のブログ

エキサイトブログ向上委員会

最新のトラックバック

ライフログ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

大槌の宝箱

表題のような写真展を見てきました。

初めに津波の被害にあった直後の大槌町の動画を見てください。




大槌の宝箱_d0031171_9143287.jpg


誰にでも、「宝物」はありますよね、家族、ペット、思い出の品、など
この読売新聞の記事をご覧にになっていただければわかるとおり、あのような命にかかわるような
被害にあわれ方にとっては「宝物」はまた特別の意味があるものでしょうね。

どのようなものがあるのか見に行ってきました。

全体、照明が映りこみかなり見にくくてすいません。

会場入り口

大槌の宝箱_d0031171_9253666.jpg


展示の様子、かなりの人が見学に来ていました。

大槌の宝箱_d0031171_9254778.jpg


日ごろ見慣れた者が「宝物」ですと。

大槌の宝箱_d0031171_9295680.jpg


右側の犬は愛犬で地震当日、海岸に散歩に行くのを嫌がっていたために飼い主が、
津波から逃れました。

中央のゼロ歳児、あの困難を乗り切って生きてくれました「宝物以外」何物でもないでショウね。
ちなみにトークショウで「乳飲み子」を抱いて避難されてお母さん方の困難は想像以上のものでした。

大槌の宝箱_d0031171_9262824.jpg


この写真には感動しました、小学校入学前のいとこが母親の背中で
寝たふりをしていたところだそうですが、当たり前のことがいかにしわわせかと。

大槌の宝箱_d0031171_9272134.jpg


ご主人が作って販売していた「イカせんべい」津波で家も店も流されましたが
倉庫にかろうじて残っていたそうです。

大槌の宝箱_d0031171_9273927.jpg


大槌の宝箱_d0031171_9275422.jpg


大槌の宝箱_d0031171_928836.jpg


そのほかに数々の宝物がありました。
多くの友人を亡くしましたが、避難所で知り合った友人が宝物、
生き残った家族がたからもの、等々たくさんの宝物がありました。

皆様もぜひ機会があれば、ごらになってください。
きっと何かが得られるはずです。

なお、関連して日本新聞博物館で「再生への道」展が開かれています。
by a7617 | 2013-03-20 09:15