日常のこと


by a7617

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
感じた事
日々思う事
未分類

検索

訪問者数

since2011/10/22

以前の記事

2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月

フォロー中のブログ

エキサイトブログ向上委員会

最新のトラックバック

ライフログ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

うちの旦那

最近の若い奥さん連中の会話を聞いていると「うちのダンナ・・・」と
言う言い方を良く聞く。
いまほとんどの場合自分の夫の事を親しい友人には「ダンナ」と言うらしい。
主人や夫と言う言葉は親しい人同士では、ほとんど言わないらしい。
しかし目上の人や上司には「主人」と言う場合が多いと言う。
自分が相対する人によって使い分けているようです。
ところでこの「ダンナ」気軽に呼びやすい語感がありますね。
ダンナとはもともとはサンスクリットの言葉です、それが江戸時代に使用人が主人を呼ぶ意味に広がり
妻が夫を呼んだり、芸者が世話してくれるパトロンを飛ぶ言葉として使われるようになったらしい。
近年では気楽な話し言葉になり「ダンナ」が女性の間で受けている。
またある女性に聞いたのだが旦那と言う言葉が好きで使っているのではなく
「主人」と言う言い方が自分が仕えている使用人のような気分だし「うちの人」では何かベトベトした感じだし、ましてや「亭主」と言う柄ではない、仕方なくダンナと言っていると聞いた。

昔流行った「うちの宿六」はもはや死語か。


ケンチャン豆腐の中はこのように、文字が出るようになっています。
うちの旦那_d0031171_18554499.jpg

by a7617 | 2011-09-02 18:47