日常のこと


by a7617

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
感じた事
日々思う事
未分類

検索

訪問者数

since2011/10/22

以前の記事

2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月

フォロー中のブログ

エキサイトブログ向上委員会

最新のトラックバック

ライフログ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

計量講座

川崎市の「計量検査所」にて計量講座があり受講しました。職員の方のお話
当たり前になっていますがたとえば「肉100g」と表示されていて販売されているものは
100gに計量されていなければなりません。
包み紙やトレイの重さは」目方に含まれません。
それを検査しているところが「計量検査所」です。

また商品の量目検査のほかには、各種計量機の定期検査を実施しています。
一口に「はかる」と言っても目方ばかりでなく、
体積、長さ、圧力、温度、硬度なども検査の対象だそうです。
ここ計量検査所には計量資料室があります。
江戸時代の物差し、ます、はかり、古文書などが展示され「事前に電話くださればいつでも
見学可能」と言っておられました。

私たち受講者は実際に野菜、魚、肉、惣菜、お茶などを計量させていただき、正確な
重量か。実際に目で確かめてみました。


ご説明をしていただいた職員の根岸さん。
計量講座_d0031171_1722458.jpg


まず商品の総重量を量ります。
計量講座_d0031171_17241425.jpg


次に中身をすべて出して包装材料を量ります、
つまり総重量から風袋(包装材料)を引いたものが正味重量になります。
この作業を何点か繰り返して行っていきます。

計量講座_d0031171_1727156.jpg


当然法律で決まった誤差は認められます。
この誤差がなぜ「%」「グラム」になっているのか不思議でした。

計量講座_d0031171_1730146.jpg


また計量器は正しい値を示すか検査を行い合格した計量器だけが取引、証明に使用できます。
この体温計(医療用)には「基準適合印」が付いています。
計量講座_d0031171_1747054.jpg
計量講座_d0031171_17473475.jpg

計量講座_d0031171_17481865.jpg


資料室に展示してある、江戸時代の ものさし、ます、竿秤。
計量講座_d0031171_182190.jpg


計量講座_d0031171_1833835.jpg


計量講座_d0031171_184216.jpg

by a7617 | 2010-11-03 17:50