日常のこと


by a7617

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
感じた事
日々思う事
未分類

検索

訪問者数

since2011/10/22

以前の記事

2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月

フォロー中のブログ

エキサイトブログ向上委員会

最新のトラックバック

ライフログ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

かわさき里山歩き隊  新林公園散策 3/3

表題の散策、3回目これで終わります。


新林公園。



クロガネモチ。
秋にこのような赤い綺麗な実をつけて楽しませてくれます。
モチノキの仲間で若い枝や葉の軸が紫色を帯びるのでクロガネ(黒鉄)モチの名前があります。
同じような木でネズミモチが有ります。

かわさき里山歩き隊  新林公園散策 3/3_d0031171_8443287.jpg




こういう紅葉を見ると春の芽出しの時期の散策もいいですが、秋の散策もいいね。

かわさき里山歩き隊  新林公園散策 3/3_d0031171_8474953.jpg




またありました、これは狸ですね。

かわさき里山歩き隊  新林公園散策 3/3_d0031171_851114.jpg




落ち葉を踏みしめて歩きます。

かわさき里山歩き隊  新林公園散策 3/3_d0031171_8515023.jpg




サルトリイバラ。
赤い綺麗な実が有りませんね。

かわさき里山歩き隊  新林公園散策 3/3_d0031171_8523451.jpg



この桜の木。
今から数十年前この辺りの里山の木を村人が燃料や生活に使う木材を
切り出しました。
その切り株からヒコバエが出ます、ヒコバエは「保険」のために複数出てきます。
そのヒコバエが数十年たってこのような面白い木になったそうです。

かわさき里山歩き隊  新林公園散策 3/3_d0031171_8532056.jpg




隠れ蓑。
「隠れ蓑」とは
着ると、からだが見えなくなるという、想像上の「みの」のこと。
葉が3裂するのが特徴です。

蓑の画像。

かわさき里山歩き隊  新林公園散策 3/3_d0031171_8573447.jpg




イヌビワ。
イヌビワは、クワ科イチジク属の落葉小高木。
果実がビワに似ていて食べられるが、ビワに比べ不味であることから
「イヌビワ」の名がある。
切ってみるとイチジクの形をしているのがわかります。

かわさき里山歩き隊  新林公園散策 3/3_d0031171_972255.jpg




ミズキですが、この木の幹は良く公園などに在るコンクリートで作った
木を模した柱や手すりの肌に似ていませんか。

かわさき里山歩き隊  新林公園散策 3/3_d0031171_910978.jpg




獣落しと書いて「シシオトシ」という。
動物の通り道に作った落とし穴、上部に笹などを置いてカモフラージュした。
明治時代に在ったもので、深さは人の背丈ほど在ったらしい。

かわさき里山歩き隊  新林公園散策 3/3_d0031171_9123293.jpg




ところどころにこんな階段状の山道もあります。

かわさき里山歩き隊  新林公園散策 3/3_d0031171_9172997.jpg




藪肉桂。
日本では、肉桂としてはほとんど使われません。
葉にはさわやかな香りがあり、薬用にされます。

かわさき里山歩き隊  新林公園散策 3/3_d0031171_9183243.jpg




かまくら、逗子周辺では台湾栗鼠の被害が多いと聞きました。
特に鎌倉では椿の木の皮を齧られて枯らされていると聞きました。

この木も筋状に齧られています。
此の山でも何本かの齧られた木を見ました。

台湾栗鼠の被害。

かわさき里山歩き隊  新林公園散策 3/3_d0031171_9223728.jpg



此れで新林公園散策を終わります。
by a7617 | 2014-12-12 08:16