日常のこと


by a7617

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
感じた事
日々思う事
未分類

検索

訪問者数

since2011/10/22

以前の記事

2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月

フォロー中のブログ

エキサイトブログ向上委員会

最新のトラックバック

ライフログ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

武山ー2

皆様に見ていただきたい、沢山の思い出の写真がありますが、節目だけ貼りました。




三浦富士を後にして登り、下りを繰り返しながら砲台山に向かいます。

武山ー2_d0031171_9495026.jpg


砲台山野の分岐点です、地図には砲台山はルートの途中にあるように
書かれて居ますが実際は、ここから5分くらい言有ります。

武山ー2_d0031171_9501348.jpg


砲台山にある砲台のあとです。
直径は10M位もありましたでしょうか。

武山ー2_d0031171_9503154.jpg


此の砲台跡にこのようなコンクリートの柱が二本立っていました。
高さは3M以上在ったかかな、何に使ったのでしょうかね。
探照灯の基台ということも聞きましたが定かではありません。

武山ー2_d0031171_9513975.jpg


砲台山から見た三崎方向です。
正面に見える茶色の海岸線が三浦海岸の海水浴場です。

武山ー2_d0031171_951870.jpg


砲台山分岐から武山に向かう道です。
急なくだり道です。

武山ー2_d0031171_9521034.jpg


最後の登り道を頑張って登ると、いきなりこんな看板が出迎えてくれました。
津久井浜を9時に出て11時30分に着きました。

武山ー2_d0031171_9523886.jpg


ほっとして進むと、なんと大勢の人が輪になって踊っていました。
なんじゃこりゃ、びっくりしましたが「つつじ祭り」という事でした。
驚いたことに「COCO壱番屋」が出店していたのには驚きました、品数は一品だけですが。
また頂上に綺麗なトイレもありまた展望台の下が屋根のある休憩所になっています。
飲料の自販機もありました。

武山ー2_d0031171_953546.jpg


期待した通り綺麗な躑躅が満開でした。

武山ー2_d0031171_9532963.jpg


武山ー2_d0031171_9535853.jpg


武山の頂上の展望台から横須賀方向を見ました。
猿島が見えました。
これは望遠レンズで見た画です実際はもう少し、小さく見えます。、

武山ー2_d0031171_10302988.jpg


武山不動です、なかなか立派です。

武山ー2_d0031171_9541668.jpg


江戸末期に本堂わきにあるオオキの大木に落雷があり大木は真っ二つに裂け
焼け焦げになりました。
この焼けてしまった木から新芽が出てきました。
人々は本堂が焼け残ったのはこの木のおかげと「身代わり不動」を祀り
敬っているとのことです。

武山ー2_d0031171_954545.jpg


参道にある不動明王ですが、このような像は参拝者の出迎えのために置いてあると聞きました。

武山ー2_d0031171_9551880.jpg


参道ですが、舗装されていて、バス停からここにお参りするなら簡単な
履物で歩けます。

武山ー2_d0031171_9554465.jpg


今回のハイキングでは何回もこのような山藤を見ることができました。
この場所が参道の始まりです。
ここから国道に出てバスで京急の横須賀中央かJRの横須賀に向かいます。

武山ー2_d0031171_9562024.jpg


今回のコースは道標もしっかりしていて、とても分かりやすかったです。
京急の津久井浜駅を出るとコンビニがあります。
歩行時間も、充分に休憩をとっても4~5時間くらいで歩けます。
また一騎塚の帰りのバスも本数が多く時間を気にしなくてもいいと思います。
by a7617 | 2013-05-08 09:56